さとのまいにち。

わたしの毎日を楽しみたい。 朝活、手帳、ひとり時間、英語、簿記…興味は色々な日々。

【朝活】理想のスケジュールについて考えました

※当ブログにはプロモーションが含まれています

朝5時起きなのに時間が足りない!?

こんにちは。「さとのまいにち。」にお越しいただき、ありがとうございます。

ここ2カ月ほど(ほぼ)5時起き生活をしています。
先週は体調最悪で6時起きくらいにして睡眠を優先していましたが…

5時に起きると7時まで2時間も自分の時間になるのに…

最近詰め込み過ぎて時間が足りなくなってきました。

朝の時間にしたいこと

私が朝時間でしたいことはこんな感じです。

  1. 洗顔&顔パックなど身支度(10分)
  2. 瞑想(10分)
  3. テレビ体操(10分)
  4. 手帳を書く(10分)
  5. ノートを書く(10分)
  6. ブログを書く(30分)
  7. 朝勉強:簿記と英語(60分)

あれ?

全部足したら140分。

やっぱり20分足りない。

では4時40分起き!?いや、さすがに4時台は…

2~6は朝にこそ、やりたいことなので他に動かしたくない。

そこで勉強時間は他の隙間時間でもできるので、40分に削ろうかと考え中です。

そうは言っても朝から時間に追われたくない

理想的なスケジュールは書いた通りですが、日によって体調や気分に波がありますし、そんなに時間ピッタリにサクサク動けません。人間だもの…

書き出してみると、詰め込み過ぎ感あり

ぎゅうぎゅうのスケジュールで朝から疲れるのは本末転倒なので、まずはやってみながら削れるものは削って自分の気持ちがいいように修正していきたいと思います。

朝活の理由は朝から気持ちよく過ごしたいから。

「あれもやらなきゃ」という焦燥感や「これができなかった」という不完全燃焼感を感じたくないので、のんびりしたかったら何かをやめてぼんやりする時間にしようと思っています。

そんな感じでゆるゆる朝活を続けていこうと思っています。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました。

\ クリックして応援していただけると嬉しいです! /