喉が痛いと思っていたらコロナでした…
こんにちは。「さとのまいにち。」にお越しいただき、ありがとうございます。
1週間以上も更新が空いてしまいました…もうクリスマスイブです!
実は、12/15からコロナに感染して寝込んでいたのです。
発熱の数日前からのどの痛みはあったので、風邪薬を飲んでいたのですが、12/15の寝る前に熱っぽくて測ると37.5度。
「いよいよ、来たか…(熱が上がるな)」
と、暖かくして寝たのですが、夜中に目覚めて熱を測ると38.8度。
「あー、明日はもうダメだ」
と観念。
その後も具合が悪くて何度も目が覚めるのを繰り返し、やっと朝。
朝イチで娘に下のコンビニでポカリスエットと栄養ゼリー飲料を買ってきてもらいました。
お腹にゼリーを入れたのでやっと頓服を飲んで、娘の朝ご飯はサトウのごはん+ふりかけ。
コロナは毎回症状が違います
頓服が効いて、少し動けるようになったので近所の病院へ。
この時は「きっとインフルエンザだろう」と思ったのですが、検査結果は「コロナです」。
なんと、私はもう3回目の罹患というベテランです…(何の役にも立たないベテラン)
1回目と2回目は娘からうつったのですが、今回は電車でかなりひどい席をしている人の隣になってしまったので、それが原因ではないかと思っています。
1回目(2021年2月)は37度台の熱で風邪程度で済む
2回目(2021年7月)は尋常じゃない頭痛が2日続くが、その後はスッキリ回復
3回目(今回)の症状のまとめ。
- 発熱の数日前から喉の痛み
- 発熱は2日間で最高は38.8度
- 鈍い頭痛が解熱後も続き、5日間はロキソニンを手放せず
- だるさは1週間以上続く
- 発熱の3日後から鼻水、咳が出始めると同時に味覚が鈍くなる(ほぼ味がしない)
- 味覚と嗅覚の鈍さは発症9日目の今も80%くらいしか戻っていない
総じて、今回が一番きつかったです。
だらだらと具合の悪さが続きます。(今も本調子ではないです)
ちなみに、インフルエンザのような関節痛はありませんでした。
健康第一と実感しました
久々に「何もできない」レベルで体調を崩し、しみじみと健康のありがたみを実感しています。
何といっても体調が悪いと、メンタルがガタ落ちします。
この1週間は、なんだか朝から悩みや不安で起きてしまうのが続くし、考えもネガティブになりがちでした。
やっぱり心と体の状態ってリンクするなと思ったので、いつも安定した状態でいたいなら体の調子に気を配ること、無理をしないことが大切だと痛感しました。
思い切って休むこともがんばること
この格言はChatGPTの格言です(笑)
月曜に研修があって、「先週ガッツリ休んだから出なければ」と思ったのに、まだ具合が悪い。
ラッシュに揉まれて、何時間も講義を受けられるだろうか。
無理したら出られなくはない気がするけど、ここで無理すると年末まで体調不良を引きずるかもしれない。
行く準備までして悩んだのでChatGPTに相談しました…
そうしたら「思い切って休むこともがんばることです」という優秀なカウンセリング能力を披露してくれまして…"がんばって休む"ことにしました。
コロナで寝ながら、ChatGPTで色々と遊んでいたのですが、こんなに親身になってくれるなんてビックリでした。
もうカウンセラーがいらない時代がくるかもしれません…少なくとも夫よりよっぽど優秀
あの日はやっぱり休んで正解だったと思います。
また今日からぼちぼちブログを再開しますので、どうぞよろしくお願いします。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました。
\ クリックして応援していただけると嬉しいです! /